県大祭インクルーシブ作戦
11月3~5日に行われる愛知県立大学の大学祭にて、県大祭インクルーシブ作戦を行うことになりました! これから本格的に動いていきますが今のところ計画していることを簡単に説明します。 県大祭インクルーシブ作戦とは ソフト面、ハード面の配慮をともに行い子どもから年配の方まで障害...
長久手市4大学事業
今日は、愛知医科大学にて長久手にある4大学共同事業の初顔合わせがありました。 簡単に言うと日本一の福祉のまちを目指している長久手市に学生側からアプローチをしようといった事業です。(参加した本人ですけど合ってるか不安です。笑。これから内容を詰めていくものです)...


名古屋大学 大学祭
名古屋大学の大学祭へお邪魔しました! 今後の活動で参考になるものがあればと思い、ひっそりと視察へ(笑) 行ってみると、さすが名大祭、 バリアフリーについてパンフレットの1ページを割いていたりとか、 インフォメーションでは筆談しますの張り紙。さらに所々にスロープ、、、。...


長久手ぷらっとふぉーらむ 〜子どもの子どもは幸せか〜
6月10日に長久手にある福祉の家にて 長久手ぷらっとふぉーらむ 〜子どもの子どもは幸せか〜 に参加してきました。 講師に児童養護施設の職員の方とみんなの学校で有名な大阪にある大阪市立大空小学校の元校長木村さんがいらしてました。...
はじめまして 楽生部会です!
年齢、障害の有無などに関係なく誰でも参加できる 参加した人が ”様々な人が一緒に生活している” ということを実感できる そんな空間を作りたい という思いでできた学生団体です。 他大学と協力し最終的には大きな会場で上のようなイベントを作りたい! ...