top of page

長久手ぷらっとふぉーらむ 〜子どもの子どもは幸せか〜

  • 執筆者の写真: 2017 Gakuseibukai
    2017 Gakuseibukai
  • 2017年6月14日
  • 読了時間: 1分

6月10日に長久手にある福祉の家にて 長久手ぷらっとふぉーらむ 〜子どもの子どもは幸せか〜 に参加してきました。

講師に児童養護施設の職員の方とみんなの学校で有名な大阪にある大阪市立大空小学校の元校長木村さんがいらしてました。

参加者も地域の様々な方が参加してました。プログラムの終わりにはアピールタイムがあり楽生部会の紹介もさせていただきました。 その後もたくさんの方に声をかけていただき地域に寄り添った活動がこれからいろいろできそうです!

木村さんの話の中で「先生たちはどんなに頑張っても異動等により一過性のものだが地域はずっと残る」という話がありました。 大空小学校が様々な背景を抱えた子どもの安全な基地、心の拠り所、信頼を置ける場所であり続けられているのは地域住民がつくりあげている空間があるからだそうです。 とても心に沁みました。

そんなみんなに居場所のある地域作りに貢献できたらなと思います。

イソケン


 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
bottom of page